「Your life with SUMADORI」をテーマに、産学官地域と連携して社会課題を解決し、飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現を目指す「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」の活動を発表

「Your life with SUMADORI」をテーマに、産学官地域と連携して社会課題を解決し、飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現を目指す「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」の活動を発表 渋谷 最新ニュース

一般社団法人渋谷未来デザイン(以下、渋谷未来デザイン)は、ソーシャルイノベーションの祭典「SOCIAL INNOVATION WEEK 2023(以下、SIW2023)」を11月6日(月)〜12日(日)に開催します。今年もアサヒビール株式会社 、スマドリ株式会社をパートナー迎え、様々なプログラムを実施します。

2021年のSIWで実施したアイディアセッションで「飲み方の多様性」についての議論を経て、スマドリ株式会社(アサヒビールと電通デジタルが共同で設立した合弁会社)が運営する2022年6月にオープンした 「SUMADORI-BAR SHIBUYA」を拠点として「渋谷スマートドリンキング・プロジェクト」が発足しました。飲み方の多様性を尊重しあえる社会の実現をめざし、産学官地域と連携して飲み方の多様性を推進する活動は、渋谷から新たなドリンクカルチャーを生み出し始めています。

SIW2023では、ダイバーシティーな未来を考えるワークショップや、Z世代が考えるスマートドリンキングについてのセッション、ネットワーキングを開催。さらに、スマドリ株式会社 と味の素株式会社がコラボレーションして「食と健康」にフォーカスしたイベント「ミライバ」をヒカリエホール開催期間の4日間限定で開催します。

ぜひご注目ください。

SOCIAL INNOVATION WEEK  2023 https://social-innovation-week-shibuya.jp
アサヒビール株式会社 https://www.asahibeer.co.jp/smartdrinking/
スマドリ株式会社  https://www.asahibeer.co.jp/smartdrinking/company/
渋谷スマートドリンキングプロジェクト https://shibuya-smartdrinking.jp/

  • 11月12日(日)

<アイデアセッション> 会場:ヒカリエホール ワークショップスペース 
■10:00 ~11:30
親子向けワークショップ オリジナルカップホルダーを作ろう! 〜1杯から広がるダイバーシティな未来〜
参加申込はこちら https://siwday4workshop3.peatix.com/

文化服装学院の学生が、親子向けワークショップを開催。

ここだけでしか作れない世界にひとつだけのオリジナルカップホルダーの制作を楽しめます。

「一杯から広がるダイバーシティな未来」がコンセプトのワークショップで、多様性を体感しつつ、親子で「認め合う社会と、これからの関わり合い方」を一緒に考えてみませんか?

親子でのご参加お待ちしております。

参加条件:親子、1組4名まで

※お子さまの年齢目安は、4歳~10歳(小学4年生)

※お子さまのみ、または保護者のみでの参加はご遠慮ください。

※1組合計4名までとなります。例えば保護者様1名+お子さま1名の参加や、また、保護者様2名、お子さま2名の参加もOKとなります。

参加特典:
①作成したオリジナルカップホルダーをお持ち帰りいただけます!
②会場内のドリンクカウンターでドリンクをお楽しみいただけるドリンクチケット付き!

※本ワークショップは飲酒を推奨するものではありません。またアルコール類の提供もございません。

<アイデアセッション> 会場:ヒカリエホール オープンステージ
■12:00 ~14:00 
Z世代が考える スマートドリンキングとは
テーマは「Your life with SUMADORI」。

私たちは、飲み方の多様性を尊重しあえる社会の実現と「新しい生活文化の創造」を目指していますが、スマドリの認知が広がる中でも、推進を進める私たち自身は日々スマドリと向き合い、課題を感じながら活動しています。より多くの方に知っていただき、理解してもらうにはどうしたらいいのか。生活の中に、定着させるにはどうしたらいいのか。

「渋谷スマドリプロジェクト」では、そんな課題を踏まえ、2023年の全体テーマを以下のように据え、活動してきました。

【 Your life with SUMADORI 】

SIWでは、お酒を飲みはじめるZ世代自身が、スマートドリンキングを学び、認知・理解促進のための施策を検討するなど、適切なお酒の楽しみ方を自分自身で考え自分のものにすべくスマートドリンキングへの理解を深めた内容を発表します。

<登壇者>
大学生(筑波大学・文化服装学院・青山学院大学 竹田賢ゼミナール・中央大学商学部 潮ゼミ・跡見学園女子大学・関東学園大学)

<エクスペリエンス> 会場:ヒカリエホール カフェ&バースペース
■18:00 ~21:00 
スマドリ2023交流会 〜スマートドリンキングが実装された社会を目指して〜
参加申込み:https://peatix.com/event/3722159/view

スマドリプロジェクトの交流会(ネットワーキング会)を開催。

これまで共に推進してくださった方はもちろん、「スマドリ=スマートドリンキング」に興味を持ってくださる方であれば誰でも、参加いただけます。

「スマドリについて知りたい」「企業・担当の方と話したい」「共創・コラボしたい」「イノベーション・新たな文化を起こすにはどうすれば良いのか」など、さまざまな立場・視点からのご参加をお待ちしています。

スマドリをともに盛り上げ、あたらしいカルチャーを一緒に創りませんか?

◆開催日時:
11/12(日)18:00〜21:00
◆開催場所:
ヒカリエ9F ホワイエA(ホールA前。ドリンクカウンター前)
◆参加費:
無料 ※途中入退場自由
◆内容:
・渋谷スマートドリンキングプロジェクト2023年活動報告
・連携実績ご紹介
・交流会(連携企業・大学・一般参加者)

  • 11月9日(木)~11月12日(日)

ミライバ 〜「語り場」から未来の食事や適正飲酒/適正塩分について 考える〜

会場:ヒカリエホール内 カフェ&バースペース

味の素(株)×スマドリ(株)。Well-beingを体感するイベントを開催。

人生において「肉体的・精神的・社会的に完全に満たされた状態にある」ことを意味するWell-being。

「渋谷スマドリプロジェクト」では、その中の【食と健康】に注目。

適正塩分や適性糖質など健康志向を意識したフードを数多く手掛ける味の素株式会社と、飲み方の多様性を推進するスマドリ株式会社がタッグを組み、「語り場」から未来の食事や適正飲酒/適正塩分について考えるイベント「ミライバ」を4日間限定で開催します。今後の未来を担うZ世代が企画・運営を担い、ヘルシーな新しい食の選択肢「粥粥好日®」や、素材を活かした「クノール® カップスープ」を使用したアレンジメニューや、ミライバのアルコール分0%オリジナル限定ドリンクをご提供します。

・営業時間:
11/9(木). 11:00〜17:30
11/10(金) 10:00〜17:30
11/11(土) 10:00〜17:30
11/12(日) 10:00〜17:30

<「スマドリ」とは?>
アサヒビール株式会社と株式会社電通デジタルが共同で設立したスマドリ株式会社が推進する「スマートドリンキング」の略です。お酒を飲みたい時、飲めない時、そしてあえて飲まない時、飲む人も、飲まない人も、ひとりひとりが、適切なお酒やノンアルコールドリンクをスマートに選択できる飲み方、新しい価値観です。

  • SIW2023 実施概要

名称:SOCIAL INNOVATION WEEK 2023
日程:2023年11月6日(月)〜11月12日(日)
会場:ヒカリエホールほか
入場料:無料(一部有料プログラムあり)
開催方法:会場観覧、オンライン配信(一部プログラムを除く)
コンテンツ:Conference、Idea Session、Experience、Networking、Award、SIW CONNECT
プロデューサー:金山淳吾(一般財団法人渋谷区観光協会代表理事) / 長田新子(一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長)
主催:一般社団法人渋谷未来デザイン
共催:渋谷区
後援:アイスランド大使館、フィンランド大使館、国土交通省、文部科学省、東京都、渋谷区商店会連合会、一般財団法人渋谷区観光協会

特別パートナー:公益財団法人日本財団
企画制作:SOCIAL INNOVATION WEEK 実行委員会
パートナー企業:東急株式会社、アサヒビール株式会社、スマドリ株式会社、大阪大学、株式会社ゴールドウイン、こくみん共済 coop (全国労働者共済生活協同組合連合)、コミューン株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、大成株式会社、大日本印刷株式会社、東急不動産株式会社、株式会社ナイキジャパン、株式会社ニューバランスジャパン、花王株式会社(Biore)、青山商事株式会社、味の素株式会社(LaboMe®/アミノバイタル®)、株式会社アイ・オー・データ機器、株式会社AOI Pro.、アドビ株式会社、WEリーグ、KDDI株式会社、株式会社 加藤忠、慶応義塾大学、株式会社三洋物産、CCBT、株式会社シブヤテレビジョン、株式会社ジャルカード、株式会社エクシング、ダイキンHVACソリューション東京株式会社、Twitch Japan合同会社、株式会社コーセー、Digital Garage, Inc、株式会社ユーザベース、パーソルホールディングス株式会社、株式会社はなまる、マースジャパンリミテッド、freee株式会社、株式会社レコチョク、Legitimate
協力企業:株式会社アールビーズ、アクシスコンサルティング株式会社、INTERNATIONAL NFT FES SHIBUYA、株式会社ODORIBA、GAKU、渋谷区立北谷公園、Shibuyaグッドマナープロジェクト、株式会社ニューステクノロジー、コスメロス協会、株式会社SAKUSEN TOKYO、渋谷キャスト、渋谷芸術祭、一般社団法人渋谷再開発協会、Shibuya Sakura Stage、一般社団法人シブヤ・スマートシティ推進機構、渋谷ヒカリエホール、Simeji、公益財団法人ジョイセフ、STYLY (株式会社Psychic VR Lab)、Sponge、一般社団法人Channel47、株式会社ディレクションズ、DOMMUNE、公益財団法人日本ライフセービング協会、Next Generations、株式会社HYTEK、ハラカド、パルコ、株式会社SEM、フォースタートアップス株式会社、フォレストゲート代官山、株式会社Preferred Robotics、playground株式会社、ポケトーク株式会社、みずほ銀行、宮下公園パートナーズ、一般社団法人MetaverseJapan、メトロノーム株式会社、株式会社 ユーグレナ
連携教育機関:跡見学園女子大学、関東学園大学、城西国際大学、東京外国語大学、東京都市大学、学校法人文化学園 文化服装学院、筑波大学
メディアパートナー:Qetic Inc.、シゴトズキ、シブヤ経済新聞、渋谷新聞、渋谷のラジオ、NUMBER
BUSSINES INSIDER、FINEPLAY、PR TIMES、Voicy、MASHING UP、metropolitana tokyo、lifehacker
公式サイト:https://social-innovation-week-shibuya.jp/

SIW2022の実施レポートとアーカイブ動画は、SIW公式サイトにてご覧いただけます。
https://social-innovation-week-shibuya.jp/archive-report/

<一般社団法人渋谷未来デザインについて>
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。
一般社団法人渋谷未来デザイン https://www.fds.or.jp

引用元

「Your life with SUMADORI」をテーマに、産学官地域と連携して社会課題を解決し、飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現を目指す「渋谷スマートドリンキングプロジェクト」の活動を発表
一般社団法人渋谷未来デザインのプレスリリース(2023年11月1日 15時00分)「Your life with SUMADORI」をテーマに、産学官地域と連携して社会課題を解決し、飲み方の多様性を尊重し合える社会の実現を目指す「渋谷スマー...
タイトルとURLをコピーしました